商品の特徴

2017年度「ゆるキャラグランプリ」全国第7位に輝いた、頭が茨城県のかたちで自分のまちの部分を「ココだよ!」と指し示す、ユニークな神栖市の大人気イメージキャラクター『カミスココくん』の顔をかたどったサブレです。

サブレの生地には、神栖市産の米粉と茨城県産メロンを使用。ふっくら焼き上げ、神栖市の部分は赤いチョコレートを塗って表現しています。

メロンのフレーバーがほんのり香る、おやつにも土産品にも最適な商品です。1枚入りの袋タイプと、7枚入りの箱タイプがあります。

平成30年度神栖市地域特産品認定品。

事業者からのコメント

『カミスココくん』が神栖の知名度を上げるために頑張っています。菓子業としてもその一助になり皆で応援していければと思い、『カミスココくん』の顔をかたどったサブレを開発しました。

焼き菓子のため日持ちがするので贈答品に最適です。チョコレートの部分も、融点の高いチョコを使用しているので夏場でも安心です。

詳細情報

品名カミスココくんサブレ
事業者鹿島製菓株式会社
希望小売価格(税込)120円(1枚)、1,000円(7枚入り1箱)
販売場所幸鹿堂(こうかどう) 本店
 神栖市知手中央3-4-8 TEL:0299-96-4883
幸鹿堂 大野原店
 神栖市大野原3-2-1 TEL:0299-92-5151
関連リンク神栖市地域特産品 (神栖市)
『神栖市 特産品に認定 カミスココくんサブレ誕生』
(きたかんナビ)
茨城県神栖市ふるさと納税返礼品紹介ページ
(ふるさとチョイス)

その他の『神栖市地域特産品 認定品・市内物産』情報

物産情報
波崎水産加工業協同組合
波崎水産加工業協同組合

波崎の水産加工業 波崎地区を中心に水産加工業者の組合員は現在27件あり、主に波崎漁港で水揚げされる「いわし」「さば」「さんま」を冷凍し、干物や缶詰などの水産食品の原材料として国内外に出荷しています。 生産される製品で一番 […]

物産情報
はさき漁業協同組合

機能的な近代漁港 はさき漁業協同組合は神栖市内(旧波崎町)にある2つの漁協が合併し平成19年9月1日に設立されました。 波崎漁港は昭和60年の新漁港開港以来、水揚げ量が増大しており、全国の魚市場の中でも上位にランクされる […]

物産情報
神栖シフォン

商品の特徴 『神栖シフォン』は、独自の製法で神栖市産のピーマンを生地に練り込んだシフォンケーキです。 ピーマンの風味はそのままに、独特の苦みを抑え青臭さを感じさせない、自然な甘みを生かしたふわふわ食感のケーキなのでお子様 […]

物産情報
秋刀魚(さんま)みりん干し

商品の特徴 サンマを秘伝の味醂ダレに2日間漬け込み味を熟成させた後、しっかりと乾燥させております。 昔ながらのみりん干しの製法ですが、焼いても硬くならず、骨が気にならないためお子様でも安心してお召し上がれます。 平成24 […]

物産情報
神栖市産ピーマンソフト

商品の特徴 ピーマン作付面積日本一の神栖市で、ピーマンが美味しいソフトクリームになりました。『神栖市産ピーマンソフト』は、すっきりとした甘さとピーマンの美味しさが楽しめる一品です。 地元JAから直接仕入れた神栖市産ピーマ […]

物産情報
神栖市特産品の一覧背景
神栖市地域特産品・認定品

神栖市地域特産品 認定品 このカミスココくんのマークが目印! 神栖市ならではの農水産物を活かした、食べてよし・贈ってよしのスグレモノ。 現在認定品18商品が購入することが出来ます。 神栖市地域特産品選定委員会が自信を持っ […]