ルールを守って楽しく潮干狩り!
2018(平成30)年4月より、鹿島灘の海岸での潮干狩りのルールが変更されています。
鹿島灘はまぐりなどの貴重な二枚貝資源を保護するため、漁業権漁場を管理する鹿島灘漁業権共有組合連合会により、潮干狩りのできる区域が変更され、2018年4月から一般の方が潮干狩りできるのは県内4か所のみとなりました。
神栖市内では潮干狩りのできる区域は日川浜(にっかわはま)海水浴場のみになります。
波崎海水浴場を含むその他の区域の潮干狩りは法令違反となります。
認められていない場所ではまぐりなどを採捕すると、漁業権侵害等で罰せられる場合(100万円以下の罰金)がありますので、ご注意ください!
新しいルールについての詳細は、
鹿島灘での潮干狩りの新しいルール/茨城県(外部リンク)
をご確認いただくか、茨城県漁政課(電話 029-301-4080)までお問合せください。
Q.神栖市内では、どこで潮干狩りができますか。
A.日川浜(にっかわはま)海水浴場の一部区域で潮干狩りができます。
神栖市営日川浜駐車場北側スロープ~同駐車場南側休憩施設(あずま屋)までの区域です。
Q.潮干狩りができる期間は設けられていますか。
A.期間の指定は特に設けられていません。
Q.潮干狩りにおすすめの時期を教えて下さい。
A.貝類は本来、年中採捕できるものですが、一般的に潮干狩りのシーズンは3~7月といわれています。寒い時期だと水温が低く、防寒対策が必要となります。秋口は干潮の時間帯が夜になるため潮干狩りにはあまり適しません。
やはりゴールデンウィークを中心とした4~5月ごろが防寒不要の水温になり、潮の満ち引きの差も大きい時期ですのでおすすめです。
Q.潮干狩りにおすすめの時間帯はありますか。
A.一般的に干潮の2時間前~干潮時がおすすめです。潮干狩りでお出かけする際は、干潮の時刻・潮位が掲載されている下記の気象庁の潮位表情報ページ等が日程を組むのに参考になります。
気象庁 潮汐・海面水位のデータ 潮位表 鹿島(外部リンク)
Q.日川浜海水浴場での道具の貸出や安全監視員の監視等はありますか。
A.道具の貸出や、海水浴場開設期間(毎年7月中旬~8月中旬)以外の安全監視員の配置は行われません。各自で道具を用意し、安全に十分注意して潮干狩りをお楽しみ下さい。
Q.潮干狩りを行うのに注意することはありますか。
貝類資源保護のため、茨城県では潮干狩りについて以下の制限が行われています。
採る量の制限:1人あたり1日1kgまで
採る貝のサイズの制限:
3cm以下の鹿島灘はまぐり、こたまがいは採らない
7cm以下のうばがい(ほっきがい)は採らない
採る道具の制限:金網や網が付いた漁具の使用は禁止
※次の条件をみたす道具のみ使用可
柄の長さ:50cm未満
つめの長さ:5cm未満
つめの幅:20cm未満
上記の制限を守らない場合、法令により罰せられることがありますのでご注意を!
※海上保安部検挙事例(外部リンク)
皆さんもぜひ、ルールを守って楽しい潮干狩りを!!
詳細情報
潮干狩り可能区域 | 日川浜海水浴場(茨城県神栖市日川) |
問い合わせ先 | 神栖市観光振興課 0299-90-1217 |
アクセス | (車)東関東自動車道 潮来ICから約40分 |
駐車場 | 約600台(※無料) |
関連リンク | 潮干狩り(神栖市ホームページ) 鹿島灘での潮干狩りのルール(茨城県ホームページ) |
神栖市で食べるならこんな店
海老の大きい店 そば処 砂場
海老の大きい店 江戸そばの老舗「砂場」で修業されたご主人が、神栖にのれんを構えた「海老の大きい店 そば処 砂場」。 何といっても名物は、大きな大きな海老天ぷらがのった『天ざる』(1,900円)。ほんのりゴマ油の香りとサク […]
神栖市に泊まるならこんな宿
ノヴァ・ホール ホテル梅はら
スポーツ合宿から婚礼まで利用される、和モダンな宿。 瓦屋根の純和風な外観が特徴的なノヴァ・ホール ホテル梅はらさん。宿目の前の大駐車場は110台を収容でき、団体客でも自家用車の駐車が可能。建物横のスペースにはグラウンドで […]
コンフォートイン鹿島
リーズナブルでストレスフリーな滞在をご提供します。 コンフォートイン鹿島は、国道124号線沿い、鹿嶋市にほど近い神栖市堀割の「ベストイン鹿嶋」がリブランドされ、2019(令和元)年にオープンしたホテルです。 車で東関東自 […]